真摯に取り組む姿勢、確かな施工技術。おかげで、快適な2世帯住宅になりました。
Q.どうしてリフォームをしようと思ったのですか? (今回はお父様であるO様、その娘さんS様からお話を伺いました)

(父O様) 関東方面に住んでいた娘夫婦が、岐阜に住みたい。それが、そもそものはじまりでした。
いろいろ物件を探していたようですが、そういうことなら同居したらどうか、との話になったんです。
とはいえ、1世帯として住んできた我が家。そのままでは幼い子もいる娘夫婦が住めません。当然、使い勝手も悪くもあります。
そこでこの木造2階建てを「2世帯住宅」にリフォームすることにしました。
実はもう一点、リフォームで改善したかったのが「ひどい雨漏り」です。かれこれ10年くらいの悩みでした。
はじめは少し雨漏りする程度でしたが、最近ではペットボトル5、6本で受けないと収らないレベルに。
せっかくなら、2世帯住宅にリフォームする機に、雨漏り工事もしていただこうと思いました。
Q.どこをリフォームされましたか?
(父O様) いちばん大きなリフォームとしては、2階に娘世帯のリビングを設けたことです。これをつくるため、1階リビングの吹き抜け部分をつぶしました。
さらに玄関の吹き抜けもなくして、その2階部分を納戸に。あとは北側にあったキッチンを南へ移して、対面キッチンに変更しました。
細かなところでは、1階の和室以外の部屋でクロスやフローリングの張り替えをしています。
吹き抜けをなくした1階リビングの天井
新しく設けた2階リビング
吹き抜けをなくした玄関
Q.リフォーム会社を決めるのに、どのように進めましたか?

(娘S様) リフォームをするため、私がリフォーム会社を選ぶことになりました。
そこでネットで、よさそうな会社を2社にしぼり連絡。1社目に来ていただいた会社は、概算見積りが高すぎて話にならなかったのでお断りしました。
つぎに連絡した2社目は、とても人当りのいい営業さんでした。誠実そうにも見えたこともあり、プランを進めていくことになったんです。
(父O様) この2社目が提案してくれたプランは、まずまずの内容でした。しかし、つぎに出していただいた見積りが、少し怪しいなと思ったんです。
そこで気になる点を聞いたところ、不足している施工部分がでてくる始末。見積りがいい加減というのか、どんぶり勘定というのか。
このまま契約したら、追加が増えて新築を建てたと同じ費用になりそうでした。
後でわかったのですが、その会社の言う通りにしていたら、借入条件を満たさず、銀行からローンが借りられなかったこともわかりました。本当に危なかったです。
Q.どうしてアールズに決めようと思ったのですか?

(娘S様) このまま2社目の会社で契約しては、危険だと感じたんです。やはりリフォームは大きな買い物。信頼できる会社にお願いしたいと思い、新たにネットでリフォーム会社を探し始めました。
そこで見つけたのがアールズさんでした。ホームページのお客様インタビューを読み、しっかりしている印象を持ったこと。
さらにアールズの中村さんの顔写真を見て好感を持ったこと。こうした理由で、まずは話を聞いていただこうと思いお電話しました。
初回の打ち合わせでは、とても誠実さを感じました。というのも、こちらの要望に対して、慎重に考えながら、本音で語ってくださいましたから。
また施工上「できる、できない」ことも、根拠をもとにはっきりと答えていただいたんです。
2社目が調子のよかった人なだけに、こうしたやり取りから「信頼できる!」と確信しました。
(父O様) ほんとうに、その通りでした。2回目の打ち合わせでは、「アールズさんに、すべてをまかせておけば大丈夫だ」と、家族みんなの意見が一致。
こうして正式にお願いすることに決めました。
Q.リフォームを依頼されてみていかがでしたか?

(娘S様) 私の要望は、まず独立したリビングを設けることでした。同居するうえで、実の娘である私は大丈夫なのですが、主人には「くつろげる空間」が必要でしたから。
この他では同居する家族が増えるため、いくつか納戸を増やしていただくお願いをしました。
実は当初、リビングを設けるために、1階を増築にするのか、2階をリビングにするのか、とても迷っていたんです。
そこで2つのプランをお願いしたのですが、快く引き受けていただきました。
その後、いろいろと変更をしましたが、私たちの要望をかなえてくださいました。
限られた予算の中、建物の制限もあるのに、上手にやりくりしていただいたと思います。ほんとうに助かりました。
(父O様) プランだけでなく、施工に関してもアールズさんで間違いないなかったですね。そう実感したのが、施工がはじまってからです。
なによりも施工に来ていただいた職人さんが、すばらしい!
施工のとき、毎日見ていたんですが、手際がよいうえに、すごく丁寧で手抜きがない。作業が徹底していて、腕のいい職人さんを手配されている印象でした。
Q.アールズにお願いして、良かった思われる具体的な事例は?

(父O様) 提案や施工は、すべてよかったですね。同時に良かったと思うことは、「雨漏りの改修」ができたことです。
実は3、4年前に、何社かリフォーム会社に見てもらったのですが、雨漏りの原因が全くわかりませんでした。
さらに外壁塗装会社にも相談して、屋根をすべて塗り直してもらったこともあるんです。それでも、雨漏りが直りませんでした。
それが今回アールズさんに見ていただいたら、原因がはっきりとわかったんです。さらに「シロアリ」がいることも判明。思ってもみなかったことなので、驚きでした。
どの業者でもできなかった原因を突き止めたうえに、シロアリまで見つけていただいた。アールズさんには感謝です。雨漏りの心配だけでなく、シロアリ駆除もしていただき、この先も安心して住むことができます。
Q.アールズの施工は、いかがでしたか? (リフォーム後はどうでしたか?)
(娘S様) もう快適すぎて申し分ありません。施工前は、1階に天井を設けることで圧迫感があったり、少し暗くなるかもしれないと思っていました。
しかし、その心配はまったくなかったですね。思いのほか天井が高く、リビングは光にあふれています。
私個人としては1階のリビングから見える、庭の景色がお気に入りです。
以前は腰窓しかなかったのですが、サッシに変えたことで明るく、庭にも出られるようになったんですよ。
吹き抜けをなくした1階リビングの天井
庭にも出られる、1階リビング横のサッシ。
(娘S様) 新しくできた2階リビングが、息子のお気に入りの空間になっています。
部屋を傷つけないよう遊ぶ姿を見ていると、ほほえましくて仕方がありません。
母もキッチンが南になったことで、窓から光が射しこみ、明るくなったと喜んでいます。
すべてアールズさんのご提案のおかげです。
(父O様) 実は、すべてリフォームしよう思っていました。とはいえ予算のこともあります。
そこで玄関や階段、室内ドアなどは、以前のモノを生かすようご提案いただいたんです。いざ住んでみたら、リフォームした空間にとても馴染んでいます。
これもアールズさんに導いていただいたおかげですね。
私は、特にフローリングがお気に入りです。また対面キッチンになったことで、ダイニングとで会話を楽しんでいます。
もう、お世辞ぬきで大満足です。納得いく仕事ぶりに、さすがアールズさんだと思います。心地いい空間ができ、本当にありがとうございました。
以前のドアを使用
リビングはすべてフローリングに変更